HOME > 症例でみる骨造成不要インプラントの流れ
骨造成不要インプラントの治療の流れや経過を、症例写真とともにご紹介します。

- 術前のCT画像

- 抜歯4ヶ月半後

- 粘膜切開後

- 起始点を舌側寄り近心部分にする

- オーギュメーターを使用して、V字裂開を埋めていく
- ※オーギュメーター0.9ミリ使用

-
- ※オーギュメーターφ1.6使用後

-
- ※オーギュメーターφ2.8使用後

-
- ※オーギュメーターφ3.2使用後

-
- ※オーギュメーターφ4.0使用後

-
- ※オーギュメーターφ5.0使用後
海綿骨移動術にて、V字裂開がかなり埋まっている
- ※オーギュメーターφ5.0使用後

- カムログφ5.0ミリ埋入

-
2次オペ時のカラー部周囲骨の状態
V字裂開部は皮質骨化している

- ヒーリングキャップ装着後

- アバットメント装着

- 上部構造装着直後





















